久しぶりのトリミング - 2010.05.03 Mon
今日は何ヶ月ぶりのトリミングになるのかな~
ちょっと体調が悪かったりで
1ヶ月ほど遅れたからな~
ボサボサ状態というか
毛が伸びて最近太ったんじゃない?と言われてたもんな~
今日はスッキリ
ほっそりして帰ってきました。

カット嫌いなモカは
かなり疲れたんでしょうね
帰ってきてもグッタリ

今回はかなりもつれとかあって
お金もUPだったぁ~(>。<;;
今日は疲れたね
おやすみ~

にほんブログ村
ちょっと体調が悪かったりで
1ヶ月ほど遅れたからな~
ボサボサ状態というか
毛が伸びて最近太ったんじゃない?と言われてたもんな~
今日はスッキリ
ほっそりして帰ってきました。

カット嫌いなモカは
かなり疲れたんでしょうね
帰ってきてもグッタリ

今回はかなりもつれとかあって
お金もUPだったぁ~(>。<;;
今日は疲れたね
おやすみ~

にほんブログ村
スポンサーサイト
体調回復 - 2010.04.26 Mon
病院に連れて行こうと思ってたら
次の日は元気で
いつものように飛び跳ねてたりで
もう少し様子みてみようと思ってたら
夜になるとグッタリ
土曜日か日曜日
主人が休みだし
絶対連れて行こうと思ってたら
体調元に戻ったみたい
体調が戻れば
目やにもおさまってきたし
いったいなんだったのかな?
やっぱり狂犬病の注射からなのかな?
次注射する時心配だな~
今度病院行く事があれば先生に聞いてみなきゃね

でも元気になって良かった^^
元気になったらなったで
少し大人しくと
思ってしまうんだけど
ワンパクでもいい
たくましく育って欲しいだね^^

にほんブログ村
次の日は元気で
いつものように飛び跳ねてたりで
もう少し様子みてみようと思ってたら
夜になるとグッタリ
土曜日か日曜日
主人が休みだし
絶対連れて行こうと思ってたら
体調元に戻ったみたい
体調が戻れば
目やにもおさまってきたし
いったいなんだったのかな?
やっぱり狂犬病の注射からなのかな?
次注射する時心配だな~
今度病院行く事があれば先生に聞いてみなきゃね

でも元気になって良かった^^
元気になったらなったで
少し大人しくと
思ってしまうんだけど
ワンパクでもいい
たくましく育って欲しいだね^^

にほんブログ村
体調不良 - 2010.04.23 Fri
犬の気持ち - 2010.04.21 Wed
昨日愛犬が夜9時頃
片足を引きずって痛そうにして
いつもより元気がありません。
心配だけど病院はもうやってないし
明日まで様子をみてみようと思っていました。
前にも間接を痛めた事があるし
トイプードルはすぐジャンプするので
いつも足を怪我しないか心配でした。
痛いよ~とか泣くわけでも
言葉で言うわけでもないから
心配です
朝目を覚ましたら
「ワン、ワン」と呼ぶ声
いつもなら自分から来るのに
やっぱりまだ痛いんだと
見に行ったらいつものように元気に歩いてるではないですか^^;
ちょっと安心
でもいったいなんだったのかな?
よく爪の所に石が挟まってたり
怪我してたりって事も聞くので、見てみたけど怪我してる様子もなかったし
いったいあれはなんだったのかな~
家に「犬の気持ちがおもしろいほどわかる本」
というのがあり
この中に怪我をしていないのに足を引きずるしぐさ
もしかして仮病?って記事があります。
犬も知恵があり、仮病を使って芝居をするのでしょうか?
それとも私の凹んでた気持ちが通じて
何かを感じ取ってくれてたのでしょうか?
まぁ少し様子をみてみようと思っています
サプリメントもいいとお聞きしたので
是非試してみたいなと思っています。
動物を飼ってると
しゃべらないだけに変化を見てあげないといけないから
注意しないといけませんよね。
もちろん心も体も・・・
人間も同じですよね
片足を引きずって痛そうにして
いつもより元気がありません。
心配だけど病院はもうやってないし
明日まで様子をみてみようと思っていました。
前にも間接を痛めた事があるし
トイプードルはすぐジャンプするので
いつも足を怪我しないか心配でした。
痛いよ~とか泣くわけでも
言葉で言うわけでもないから
心配です
朝目を覚ましたら
「ワン、ワン」と呼ぶ声
いつもなら自分から来るのに
やっぱりまだ痛いんだと
見に行ったらいつものように元気に歩いてるではないですか^^;
ちょっと安心
でもいったいなんだったのかな?
よく爪の所に石が挟まってたり
怪我してたりって事も聞くので、見てみたけど怪我してる様子もなかったし
いったいあれはなんだったのかな~
家に「犬の気持ちがおもしろいほどわかる本」
というのがあり
この中に怪我をしていないのに足を引きずるしぐさ
もしかして仮病?って記事があります。
犬も知恵があり、仮病を使って芝居をするのでしょうか?
それとも私の凹んでた気持ちが通じて
何かを感じ取ってくれてたのでしょうか?
まぁ少し様子をみてみようと思っています
サプリメントもいいとお聞きしたので
是非試してみたいなと思っています。
動物を飼ってると
しゃべらないだけに変化を見てあげないといけないから
注意しないといけませんよね。
もちろん心も体も・・・
人間も同じですよね